ホーム > 年間行事 > 月例行事 秋(9〜11月)

月例行事 秋(9〜11月)

2023年9月

写経会

写経会

どなたでも入会できます(持参品:細筆(購入希望者は1,000円))
担当布教師による御法話より写経の心得を学び般若心経を書き写します。

入会金:1,000円(初回のみ)
会 費:1,000円/1回

開催日9月17日
当日受付12時30分より(寿光殿にて)
時 間13時00分より寿光殿にて

秋彼岸入法要

一山総出仕して特別法要が営まれます。

行事の詳細は善光寺本堂のホームページをご参照ください。

開催日9月20日
時 間11時00分より善光寺本堂にて

秋彼中日会法要

行事の詳細は善光寺本堂のホームページをご参照ください。

開催日9月23日
時 間11時00分より善光寺本堂にて

水子供養

水子供養

生まれ出る縁を得なかった水子や流れ子、病気や事故で逝った多くの子達の霊を慰めるため、さらには子供達が心身共に健康で順調に成長することをお守り頂きたいと願い執り行われます。

詳しくは水子供養ページをご覧ください。

開催日9月23日
当日受付12時30分より(唐門前にて)
時 間13時00分より

彼岸結願会法要

行事の詳細は善光寺本堂のホームページをご参照ください。

開催日9月26日
時 間11時00分より善光寺本堂にて

白道会

多くの会員信徒さんが集まり行う定例の法要。
法要後担当布教師による御法話があります。

年会費:3,000円
年会費(定回向):12,000円

開催日9月28日
当日受付12時30分より(明照殿にて)
時 間13時30分より明照殿にて

県仏教婦人会総会

県仏教婦人会の総会です。

開催日中止

2023年10月

お十夜

法要・法話・利剣名号のお札授与があります。

開催日10月5日〜14日
時 間19時00分より善光寺本堂並びに大本願にて

報恩会

お十夜法要に併せ、法然上人そして阿弥陀如来さまへの報恩謝徳の法会が執り行われます。

開催日10月14日
時 間11時00分より善光寺本堂にて

お会式

善光寺の御本尊が渡来した日。

行事の詳細は善光寺本堂のホームページをご参照ください。

開催日10月15日
時 間11時00分より善光寺本堂にて

道心会 仏教講座

道心会 仏教講座

どなたでも自由に参加できます。
毎回著名な講師をお招きしてご講演をしていただきます。

参加費 無料

○講師 下田正弘 先生

開催日10月21日
時 間14時00分より

水子供養

水子供養

生まれ出る縁を得なかった水子や流れ子、病気や事故で逝った多くの子達の霊を慰めるため、さらには子供達が心身共に健康で順調に成長することをお守り頂きたいと願い執り行われます。

詳しくは水子供養ページをご覧ください。

開催日10月23日
当日受付12時30分より(唐門前にて)
時 間13時00分より

白道会

多くの会員信徒さんが集まり行う定例の法要。

年会費:3,000円
年会費(定回向):12,000円

開催日10月28日
当日受付12時30分より(明照殿にて)
時 間13時30分より明照殿にて

2023年11月

水子供養

水子供養

生まれ出る縁を得なかった水子や流れ子、病気や事故で逝った多くの子達の霊を慰めるため、さらには子供達が心身共に健康で順調に成長することをお守り頂きたいと願い執り行われます。

詳しくは水子供養ページをご覧ください。

開催日11月23日
当日受付12時30分より(唐門前にて)
時 間13時00分より

写経会

写経会

どなたでも入会できます(持参品:細筆(購入希望者は1,000円))
担当布教師による御法話より写経の心得を学び般若心経を書き写します。

入会金:1,000円(初回のみ)
会 費:1,000円/1回

開催日11月26日
当日受付12時30分より(明照殿にて)
時 間13時00分より明照殿にて

大別時会

大別時会

善光寺大本願、大本願白道会共催で、塔婆回向を中心に、終日法要が営まれます。

開催日11月28日
時 間8時40分より(明照殿にて)

春


3〜5月

夏


6〜8月

冬


12〜2月

定例行事

定例行事